よくある質問
ラジオ体操カードシステムやラジオ体操についての
よくある質問をまとめました。
🖥️ システムについて
このサービスは無料ですか?
+はい、完全無料でご利用いただけます。 登録料、利用料など一切かかりません。
チェックインできる時間は何時から何時までですか?
+毎朝6:45〜7:30の間のみチェックイン可能です。 この時間は、NHKラジオ体操の放送時間に合わせています。 時間外はチェックインボタンが表示されません。
土日祝日もチェックインできますか?
+はい、土日祝日もチェックイン可能です。 毎日ラジオ体操を継続できます。
チェックインし忘れた日の記録は後から追加できますか?
+申し訳ございませんが、後からの追加はできません。 リアルタイムでの参加記録を重視しているため、 当日の指定時間内のみチェックイン可能です。
ユーザー名は変更できますか?
+はい、マイカードページから変更可能です。 ただし、既に他の方が使用しているユーザー名には変更できません。 英数字とハイフン、アンダースコアが使用可能です(最大16文字)。
スマートフォンでも使えますか?
+はい、スマートフォン、タブレット、PCなど、 インターネットに接続できる機器であれば利用可能です。 ホーム画面に追加すればアプリのように使えます。
個人情報は安全に管理されていますか?
+Googleアカウントの認証情報は暗号化して保存し、 第三者への提供は一切行いません。 詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
🏃 ラジオ体操について
ラジオ体操第一と第二の違いは何ですか?
+
ラジオ体操第一:
誰でもできる簡単な動作で構成。運動強度は軽め〜中程度。
子どもから高齢者まで幅広い年齢層向け。
ラジオ体操第二:
職場向けに作られ、運動強度がやや高め。
筋力強化を重視し、青壮年層を対象とした内容。
ラジオ体操はいつ放送されていますか?
+
NHKラジオ第1:
毎日 6:30〜6:40
NHKテレビ(Eテレ):
毎日 6:25〜6:35(テレビ体操)
月〜金 14:55〜15:00(みんなの体操)
ラジオ体操の消費カロリーはどれくらいですか?
+体重60kgの人の場合:
- ラジオ体操第一(約3分):約12kcal
- ラジオ体操第二(約3分):約15kcal
- 両方続けて(約6分):約27kcal
ウォーキング15分程度の運動量に相当します。
ラジオ体操は毎日やった方がいいですか?
+理想的には毎日継続することをおすすめします。 継続により以下の効果が期待できます:
- 生活リズムの確立
- 基礎代謝の向上
- 柔軟性の維持・向上
- 習慣化による健康意識の向上
ただし、体調不良時は無理せず休むことも大切です。
正しいやり方を学ぶにはどうすればいいですか?
+以下の方法で学習できます:
- NHKのテレビ体操を見ながら練習
- 全国ラジオ体操連盟の講習会に参加
- YouTubeの公式動画で確認
- 本サイトの正しいやり方ページを参照
💪 健康効果について
どのくらい続ければ効果が出ますか?
+個人差はありますが、一般的な目安:
- 2週間:体が軽くなった感覚
- 1ヶ月:朝の目覚めが改善
- 2ヶ月:柔軟性の向上を実感
- 3ヶ月:体力・持久力の向上
- 6ヶ月:生活習慣病の数値改善
高齢者でも安全にできますか?
+はい、高齢者の方にも安全に実施いただけます。 以下の点にご注意ください:
- 無理のない範囲で動作を調整
- 椅子に座って行うことも可能(座位版)
- 体調不良時は休む
- 医師の指導がある場合はそれに従う
ダイエット効果はありますか?
+直接的な減量効果は限定的ですが、以下の効果により ダイエットをサポートします:
- 基礎代謝の向上
- インナーマッスルの強化
- 姿勢改善による見た目の変化
- 運動習慣の確立
- ストレス解消による過食防止
食事管理と組み合わせることで、より効果的です。
腰痛や肩こりに効果はありますか?
+多くの方が改善を実感しています:
- 肩こり:僧帽筋や肩甲骨周りの筋肉をほぐす動作により改善
- 腰痛:体幹強化と柔軟性向上により予防・改善
詳しくは肩こり改善効果ページをご覧ください。 ただし、痛みが強い場合は医師にご相談ください。
認知症予防に効果があるというのは本当ですか?
+はい、科学的に証明されています。 帝京大学の研究では、ラジオ体操の継続により 認知症リスクが18%低下することが確認されました。
詳細は認知機能向上効果ページをご覧ください。
🔧 トラブルシューティング
ログインできません
+以下をお試しください:
- Googleアカウントが有効か確認
- ブラウザのCookieが有効になっているか確認
- ポップアップブロックを解除
- 別のブラウザで試す
- キャッシュをクリアする
解決しない場合はお問い合わせください。
チェックインボタンが表示されません
+以下の原因が考えられます:
- 時間外(6:45〜7:30以外)
- 既に本日のチェックイン済み
- ログインしていない
- ブラウザの不具合
ページを再読み込みしてもダメな場合は、 一度ログアウトして再ログインをお試しください。
チェックインしたのに記録されていません
+以下をご確認ください:
- チェックイン完了メッセージが表示されたか
- ネットワークエラーが発生していないか
- マイカードページで確認
問題が続く場合は、お問い合わせフォームから 詳細をお知らせください。
ページが正しく表示されません
+以下の対処法をお試しください:
- ページを再読み込み(F5キー)
- ブラウザのキャッシュをクリア
- 別のブラウザで確認
- JavaScriptが有効になっているか確認
推奨ブラウザ:Chrome、Safari、Firefox、Edge(最新版)
退会したい場合はどうすればいいですか?
+現在、セルフサービスでの退会機能は提供していません。 退会をご希望の場合は、お問い合わせフォームから ご連絡ください。データを削除いたします。